本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.045-261-8191

〒231-0036 横浜市中区山田町1-2

新型コロナウイルス感染症への対応についてMeasures against Cov-19


新型コロナウイルスへの感染対策として、当院では2023年5月8日(月)以降も継続して以下の対応を行って参ります。
皆様のご理解とご協力を、お願い申し上げます。


マスクの着用・手指消毒のお願い

 院内におきましては、ご入館時はマスクの着用と手指消毒を必須とさせて頂きます。マスクの無い方は院内でお買い求め頂く事が可能です(2枚100円)。ご理解頂けない場合は診療及び入館をお断りする場合がございますので予めご了承下さい。

発熱やのどの痛みなど、風邪症状のある方へ

 発熱や咳、のどの痛みなどの、風邪・インフルエンザ症状がある方は、待合ブースを分けさせて頂きますので、来院前にお電話を頂くか、来院時に必ず受付等にてその旨をお伝えください。
※2023年4月より予約制の発熱外来は終了とし、午前中の通常診療内にて診察を行う事と致します。そのため、上記症状がおありの方は予約の有無に関わらず、必ず申し出て頂くようお願い申し上げます。


新型コロナ感染症が疑われる方、陽性となった方へ

 神奈川県のホームページを参考に、症状や状況に応じた行動をお願い致します。


[参考]
神奈川県:神奈川県感染症ポータル


新型コロナウイルスの自費検査(LAMP法/PCR法)について

当院では、無症状の方を対象に自費診療での新型コロナウイルスの遺伝子検査を実施しています。詳細は「新型コロナ遺伝子検査のご案内」をご覧ください。


面会について

 平日の14時~16時までに限り、患者さんお一人に対し「1日1回1名のみ、15以内」とさせて頂きます。詳しくはこちらのページをご参照ください。


体調チェック実施のお知らせ

 ご来院時に入口で検温を行ってください。
患者さんのみならず、ご家族や当院に出入りする各業者の皆様もご協力をお願い致します。
 また、発熱やのどの痛みなど、風邪症状がある場合は来院時に必ず受付職員にお申し出ください。


受付窓口の感染防止対策について

 受付窓口の感染防止対策としてビニールカーテン及びアクリルパーテーションを設置しております。

新型コロナが5類へと移行する中、ご来院の皆様にはご不便をお掛けすることもあるかと存じますが、ウイルスの感染力自体が弱まった訳ではなく、感染すると重症化する恐れがある方が多くいらっしゃる当院と致しましては、院内感染対策を徹底する必要があると認識しております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。



横浜掖済会病院外来受付時間
 午前8:30~午前11:30
 (土・日・祝祭日休診)

お見舞いの方へ(面会時間)
<平日>
 午後3:00~午後7時
<土・日・祝祭日>
 午前10:00~午後7時