\\当院では2020年12月から「地域包括ケア病床」を開設しました。//
地域包括ケア病床では、手術や治療が終了した後の、病状が安定した患者さんで、すぐにご自宅や施設に退院するには不安のある方に対して、リハビリや退院支援などを行い患者さんの「在宅復帰」を支援致します。以下の様な方が入床の対象となります。
1.急性期の入院治療を終え、病状が安定した方。 |
2.退院に向けてリハビリテーションを中心に経過されている方。 |
3.ご自宅での療養に向けて居住環境の整備などサポート体制の準備に期間が必要な方。 |
4.在宅サポート入院(レスパイト入院)の方など |
※ 入床については主治医が患者さんの状態により判断し、ご案内します。 |
入院費は一般とは異なり、『地域包括ケア入院医療管理料』を算定致します。
『地域包括ケア入院医療管理料』には、投薬料・注射料・検査料・画像診断料・リハビリテーション料・各種指導管理料等、多くの費用が含まれています。(一部の投薬料・薬品料・処置料等を除く)
※食事代や特別療養環境料(個室料金)など、保険診療給付対象外の費用は含みません。
※1ヶ月の医療費の負担上限額については一般病棟の場合と同様になります。
横浜掖済会病院 地域連携部 | |
所在地 | 〒231-0036 横浜市中区山田町1番地2 |
電話 | 045-261-8191(内線410~413) |
FAX | 045-261-8149 |